デジタルフィギュア:「隼」花譜のHoloModels™(ホロモデル)
- ジャンル
- ARデジタルグッズ
- プレイヤー
- 1人
- iOS
- 入手方法
- 花譜オリジナルdポイントカードプレゼントキャンペーンへのエントリー
- シリアル発行期間
- 2020年7月20日(月) 〜 8月23日(日) 23:59
- シリアル有効期限
- 8/31(月)23:59まで
- 遊べる期間
- 8/31(月)23:59まで
- 配信エリア
- 日本
- 対応機種
- ページ下部に記載
- ダウンロード
- シリアル入力
- 「隼」受け取りページ
■キャンペーンにエントリーして「隼」花譜HoloModels™をゲットしよう!
キャンペーンにエントリーしていただいた方の中から、抽選で「花譜オリジナルdポイントカード」をプレゼント!
エントリーしていただいた方に、もれなくデジタルフィギュア:「隼」花譜のHoloModels™(ホロモデル)のダウンロードに必要なシリアルコードを配布します。
1体入手することで、スマホARで現実世界に設置しポーズを作って遊んだり、VR、Gateboxといった連携デバイスで楽しめます。
▶キャンペーン詳細
【 d POINT CAMPAIGN 】メニュー、または【キャンペーン詳細へ】ボタンよりキャンペーンページへ。
シリアルコード配布期間:2020年7月20日(月) 〜 8月23日(日) 23:59まで
※ 2020年7月20日〜2020年8月31日 23:59までは、HoloModelsを起動した全ユーザーに対し自動的に「3.5D」と「らぷらす」が追加されます。
※ 上記の期間が終了次第、アプリ内から「隼」花譜/3.5D/らぷらすは自動的に削除されます。(HoloModels™アプリは継続してお使いいただけます)
■受け取り方法
1. 「隼」受け取りページ
に新規登録/ログイン後、シリアルを入力。
2. アプリ「HoloModels」をApp Store/Google Playからダウンロード。
3. アプリを起動しトップ画面下部から「ログイン」
4. 手順1と同じログイン情報を入力
5. アプリをスタートするとアプリ内のアイテムボックスに購入商品が追加されます。
6. スマホARでの遊び方は公式YouTubeをご覧ください。
■3.5DをスマホARで体験しよう
「3.5D会場」は、VRChatで2020年7月20日〜8月23日の間実施される3.5D展エリア「HAYABUSA EXPERIRNCE in VR」をデジタルフィギュア化したものです。
1/1サイズにすることで、まるで自分がその空間に立っているかのような視点をスマホARで体験ができます。
またARの3.5Dはタップ操作で会場内を移動したり動画の再生も可能。
『隼』花譜ホロモデルは、期間内にホロモデルに付属します「3.5D」と「らぷらす」と一緒にお楽しみください。是非キャンペーンに参加してゲットしてくださいね!
▶HAYABUSA EXPERIRNCE in VRの詳細はこちら
■VRでの楽しみ方
2019年10月現在β版アプリをダウンロードしPC用VR機器を使用することで、ARと同様の操作をVR空間上でより感覚的に行う「Figure Editor」モードで遊べます。
VRの没入感によって、キャラクターをより近くに感じられるかもしれません。
2019年10月現在、VR機能はβ版のため下記URLからのダウンロードとなります。
下記より利用規約、注意事項をよくご確認ください。
▶VR版ダウンロード
■フィギュアの入手方法
①アプリHoloModels™を無料でインストール(対応機種をご確認ください)
②HoloModels™webストアでフィギュアを購入
③アプリを開きHoloModels™webストアと連携
④購入したフィギュアがアプリのアイテムボックスに追加される
■「隼」花譜:対応スプレーについて
HoloModels™はスプレーを用いて操作します。
・リサイズスプレー(赤)大きさを変更します
・ポーズスプレー(紫)ポーズや回転などフィギュアを微調整できます
・フェイシャルスプレー(ピンク)目や口、眉を微調整できます
・セーブスプレー(青)作ったポーズを保存できます
・ロードスプレー(黄色)保存したポーズを呼び出せます
・プリセットポーズ(緑)初期から保存されているポーズを呼び出せます
・パーツチェンジスプレー(黄緑)フードが着脱します
■専用SNS開設しました
ホロモデルの遊び方を伝えるSNSアカウントを開設しました。
▶Twitterはコチラ
▶Instagramはコチラ
▶YouTubeはコチラ
※画面は開発中のものにつき、実際の仕様とは異なる場合があります。
プレイに必要な環境: | ■AR機能:ARKit/ARCore対応のiOS 、Android端末 iOS:ARKit対応端末一覧(リンク先のページ最下部に記載があります) Android:ARCore対応端末一覧 ■VR機能:PC VR機器 HTC VIVE、VIVE Pro/VIVE Pro Eye、Oculus Rift/Rift S |
---|---|
iPadでのプレイについて: | ARKitに対応しているiPadであれば動作します。 HoloModelsはiPhoneで動作させることを前提に制作しているため、レイアウトの崩れが起こる可能性があります。 [ARKit対応機種] 12.9インチ iPad Pro(第2世代)/12.9インチ iPad Pro(第1世代)/10.5インチ iPad Pro/9.7インチ iPad Pro/iPad(第5世代) |
©KAMITSUBAKI STUDIO
©Gugenka®
プロデューサー:三上昌史/アプリ:鬼山洋